ゴールデンウィークに開催予定だった有田陶器市2020が延期されることになりました!
有田陶器市は佐賀県有田市で毎年恒例になっていたイベント。
例年であれば、ゴールデンウィーク中全国から器好きの人が集まって来てにぎわう有田陶器市ですが、今年は新型コロナの感染予防のために延期が決定!
中止ではなく延期ということなので、あらためて有田陶器市が開催されるのを待つ人も多いと思います。
そこで、延期となった有田陶器市2020が開催時期はいつ頃になるのか調べてみました!
また、web陶器市が行われるという話も聞こえてきたので、それについてもお伝えします。
Contents
有田陶器市2020が延期されることに!
例年たくさんの人が楽しみにしている有田陶器市。
2020年の有田陶器市は、新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、延期されることが決まりました!
佐賀県 #有田町 の #有田商工会議所 は27日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4月29日~5月5日に予定していた #有田陶器市 を延期すると発表しました。陶器市は毎年同時期に行われ、今年は117回目の予定でした。延期は初めてです。 https://t.co/6SRglaM8mc
— 日経 九州沖縄 (@nkkyushuokinawa) March 27, 2020
有田陶器市は117回も続いてきたイベントなんですね。
ものすごく伝統のあるイベントが今年初めて延期になって、陶器ファンの人たちはもちろん地元の窯元やお店の人たちも、残念に思っておられると思います。
3月後半になって日本でも新型コロナの感染がどんどん感染がどんどん拡がっています。
感染者が増え続ける中、大勢の人が集まるイベントを開催するのは危ないので、有田陶器市の延期は仕方ないのかもしれませんね。
有田陶器市2020の延期で開催時期はいつになる?
今年は4月29日~5月5日のゴールデンウィーク期間中に開催されるはずだった有田陶器市。
開催が延期になったのなら有田陶器市はいったいいつ頃に開催されるのだろうかと、心配になる人も多いのではないでしょうか。
有田陶器市開催は新型コロナウィルス終息後!
有田陶器市は延期(いつやるんだろうか…
博多のどんたくは中止
諸々試練の時よ— ぺぺ (@_pe_pe__) March 30, 2020
有田陶器市は延期か
中止じゃないだけありがたい— 奈樹紗 (@n_ngng) March 30, 2020
有田陶器市は中止になったんじゃなくて延期になっただけ。
開催できる時期が来たら、あらためて有田陶器市は開かれる。
そう思って、有田陶器市の開催を待っているファンは多いはずです!
そこで気になるのが、いつ頃に開催されるのかという事!
有田陶器市の公式サイトでは、今現在はっきりとした開催日程は発表されていませんでした。
はっきりしてることはただ一つ!
有田陶器市が開催されるのは新型コロナウィルスの終息後になるという事です。
4月29日~5月5日の第117回有田陶器市は新型コロナウイルスの感染・拡大を防ぐために取り止め延期といたします。
延期については新型コロナウイルスの終息後を考えています。(引用:有田陶器市公式サイトより)
有田陶器市公式サイトでも今現在の時点では、開催時期についてはわかりません。
開催時期はいったいいつ頃になるのでしょうか?
有田陶器市の開催時期予想①夏頃になる?
有田陶器市は開催延期かあ。。
夏の暑い最中にやるのかな?
— ぴんすけ©(本名、モンスリー女史) (@fin__s__k) March 30, 2020
新型コロナウィルスは、まだ世界中で猛威を振るっているので、すぐに終息に向かうのは無理かもしれません。
日本の中でも感染が拡がっている地域とそうでない地域とがありますし、もしかするとこれからもっと換算が拡大してしまうことだって考えられます。
そうすると1~2か月はあっという間に過ぎていくと思うので、有田陶器市が開催されるのは夏頃になるかもしれませんね。
それに、有田陶器市の期間中は全国から観光客が集まってくるのですから、ある程度の日数をかけて開催されるのではないでしょうか。
今年は本当なら開催されるはずだった東京オリンピックに合わせて、祝日(山の日と体育の日)を7月と8月に変更されて連休になっています。
なので、有田陶器市が7月・8月の連休に開催されるかもしれませんね。
有田陶器市の開催時期予想②9月の連休?
有田陶器市のだいご味は、たくさんの窯元を巡ったり陶磁器を扱うお店を一つ一つのぞいてみること。
ほとんどの観光客がゆっくり時間をかけて器選びを楽しんでいます。
店先に並べられた器が気に入ったら手に取って眺めたり、お店の中もじっくり見たくなって1日かけてお店を見て回る人も多いです。
もし、暑い夏の時期に有田陶器市を開催すると、歩いてお店巡りをするお客さんにとっては大変かもしれないですね。
そう考えると、少し涼しくなった頃、9月の連休に開催されるかもしれないですね。
最近は年々夏の気温が高くなっていますから、イベントは秋に開催してもらった方が観光客にとっては助かります。
いずれにしても、一日でも早く新型コロナウィルスが終息に向かっていき、有田陶器市が開催されるのを待ちたいですね。
有田陶器市2020の延期でweb陶器市開催予定も
有田陶器市が延期になったので、当初開催が予定されていた4月29日~5月5日にweb陶器市をする予定があるそうです。
web陶器市が開かれたら、インターネットで自分の好きな器を購入できるようになりますよ!
詳しいことは有田陶器市公式サイトで発表されるのを待ちましょう!