福岡でタイの文化を経験できる「タイフェスティバル福岡2019」が11月2日(土)~11月3日(日)に開催されます!
昨年(2018年)のタイフェスティバルは台風のため、1日のみの開催になってしまってちょっぴり残念でしたが、今年は11月の開催なので台風の心配はないと思います!
タイは日本からの海外旅行先としてとても人気がある国!
まだタイに行ったことがない人はタイの文化や料理を体験しに、タイに行ったことがある人は旅行先での思い出を懐かしむ意味でも、福岡でのタイフェスティバルに行ってみませんか?
ここでは、福岡中央公園で開催されるタイフェスティバル福岡2019の日程や見どころ・出演者情報をお伝えします!
お出かけの参考になさってくださいね!
Contents
タイフェスティバル福岡2019の日程詳細
タイフェスティバル福岡2019
- 期間:2019年11月2日(土)~3日(日)
- 時間:2日(土)11:00~19:00
3日(日)11:00~18:00 - 会場:天神中央公園
(福岡市中央区天神1丁目) - ※前夜祭 11月1日(金)16:00~(飲食・物販ブースのみ)
タイフェスティバルin福岡2019のメッセージは、
「合言葉はAroi(アロイ)!おいしいタイがやってくる!」です。
「Aroi(アロイ)」というのはタイ語で「おいしい」という意味を表す言葉!
食は文化と言いますけど、外国の料理ってその土地ならではの食材や調理法があって、和食では味わえない良さがありますよね。
タイフェスティバル福岡では是非いろいろなタイ料理を食べてみて、タイの文化に触れちゃいましょう!
バンコクまでのペア往復航空券が当たるスペシャル抽選会もあるんですよ!
タイフェスは入場無料なので、もしタイまでの往復ペアチケットが当たったらすごくラッキーじゃないですか!
それでは、タイフェスの見どころについてもお伝えしますね!
タイフェスティバル福岡2019の見どころを紹介!
タイフェスティバル福岡の見どころはいろいろありますよ~!!
飲食・物販のブース、タイ感ブース、ステージイベントなど盛りだくさん!
それぞれどんなことが見どころなのか見ていきましょう!
タイ料理を食べよう!
タイ料理は日本の料理に比べて辛いですが、食べたらやみつきになる人も!
タイカレーなどは女性に人気ですよね。
トムヤムクンは世界三大スープと言われていて有名なスープ!
トムヤムクンは低カロリーで脂肪燃焼効果もあると言われています。
ダイエットにもピッタリですね。
タイ料理に使われているハーブや香辛料も健康にもいいんですよ。
ステージイベントと出演者
タイのアイドルグループ「ソメイヨシノ51」が日本初公演!
ソメイヨシノ51は、日本でいえばAKB48のようなタイの人気アイドルグループです。
東京でもなく大阪でもなく、福岡でのステージが日本初のステージになるということなので、ますます楽しみですね~!
ステージのMCは、タイ出身のタレント・ブンシリさん!
昨年のタイフェス福岡でもMCをされました。ブンシリさんの楽しいおしゃべりもタイフェス福岡の見どころの一つですよ~!!
その他ステージでは、タイの舞踊や国技のムエタイ・タイ料理の実演なども見ることができますよ。
タイの雰囲気をたっぷり感じることができるステージイベントなっています。
タイを体感しよう!
タイの乗り物「トゥクトゥク」も天神中央公園に展示されます!
トゥクトゥクはタイのタクシーで、エンジンの音がトゥクトゥクと聞こえる音から名前が付きました。実物を実際に見るとタイに行きたい気持ちが強くなりそう!
また、タイ式ヨガ「ルーシーダットン」が体験できるコーナーもありますよ~。
ゆっくり手足を伸ばしてポーズをとるルーシーダットン。
11月2日・3日どちらも11時から無料体験が始まるので、早めに会場に行って是非ルーシーダットンを体験するのはいかかですか?
事前申し込みは必要ないので、飛び込みで参加できますよ!
見ているだけじゃなくて実際に体験するとものすごく親近感がわきますよね!
ルーシーダットンでタイに行った気分を味わってみると、タイが身近になると思いますよ。
その他にも、タイの国王陛下戴冠式展示ブースや観光情報コーナーも設置されます。
これからタイに行ってみようと思っている人は、知りたい情報がみつかるタイフェスに足を運んでみてくださいね。
タイフェス会場までのアクセス
タイフェスティバル福岡が行われるのは福岡市役所の向かい側にある天神中央公園です。
天神駅からも歩いてすぐの場所なので行きやすいと思います。
天神中央公園特設会場:福岡市中央区天神1丁目
駅から歩いてすぐの場所にあります。
天神南駅5出口から徒歩約2分
天神駅16出口から徒歩約2分
西鉄福岡駅三越口出口から徒歩約4分
まとめ
タイフェスティバルはタイの料理や文化を体験できるイベントです。
屋台ではタイ料理が食べられたり、ステージではタイの舞踊や国技などの文化を知ることができます。
旅行雑誌やテレビの旅番組で見たことがあるトゥクトゥクも実物が展示されて、タイへ行きたくなるかもしれませんね!
タイフェスティバルでは、どれも飲食ブース・物販ブース・ステージイベント・展示コーナーなど盛りだくさんで、大人から子どもまで楽しめるものばかり!
家族で行っても友達同士で行ってもカップルで行っても楽しいと思いますよ~。
秋の週末をタイフェスティバル福岡にぜひお出かけください!