10月19日・20日で佐賀さいこうフェス2019が開催!
佐賀さいこうフェスは秋の恒例イベントになってきましたね~!
今年も熱いフェスになりそうですよ!
ここでは、佐賀さいこうフェスの日程やステージイベントの出演アーティスト・アクセス・駐車場などについてお伝えします。
Contents
佐賀さいこうフェス2019の開催日程
※佐賀さいこうフェス2019
開催日:2019年10月19日(土曜日)9時30分~21時
20日(日曜日)10時~18時
場所:佐賀県立博物館・美術館及び佐賀城本丸歴史館周辺

佐賀さいこうフェスは、音楽やアートを誰でもきがるにたのしめるいべんとです。
第一線で活躍するミュージシャンのライブやアートパフォーマンスーマンスで盛り上がりましょう!!
キッズエリアには、ふわふわドームなどの人気遊具もあるので、子どもだって楽しめますよ~!
家族でれで、友だちと一緒に、恋人同士でたっぷり1日遊んで楽しんでくださいね~!!
佐賀城内周辺ではこの他にも次のようなイベントが行われます。
- 笑顔deさいこうマルシェ(10月19日・20日・10時~17時)
- タイフェスティバル(10月19・20日・10~17時)
- さが維新まつり(10月19日)
- ストリート陸上(10月20日・13時半~16時)
近くのイベントに足を延ばしてみるのも良いですね。
詳しくはこちらをご覧ください。
⇒さがさいこうフェス
佐賀さいこうフェス2019の出演アーティスト紹介!
佐賀さいこうフェスでは、毎年かなりの盛り上がりを見せてくれるステージ!
今年の出演アーティストも豪華ですよ!!

昨年も出演されたアーティストが今年も連続出演されてるのも嬉しいです!
佐賀でのライブ皆さん一緒に楽しんでくれてありがとう😊#佐賀さいこうフェス #tee武道館への道 #tee pic.twitter.com/ya9XsiQbdO
— TEE (@TEE60281497) 2018年10月20日
ステージイベントの観客数はスゴイですね~!!
夜のステージは、しっとりした大人の雰囲気のライブになる予定。
ステージ上のアーティストとお客さんとの一体感は、一度経験すると病みつきになるんですよね~♪
このステージを無料で見られるなんて、佐賀はすごいです!
時間があれば昼ライブと夜ライブの両方を楽しむのもいいですよ~(^^♪
佐賀さいこうフェス2019グルメ情報!
地元の有名なお店のメニューを会場でも楽しめますよ!
出店するお店とメニューを紹介しますね!
店名 | メニュー |
---|---|
クレイジ―クレイジーハンバーガー | ハイブリッドベーコンバーガー |
三田川ホルモン | ゴロっとハラミスジ入りもつ鍋 |
PIZZERIA GINO | ピッツァマルゲリータ |
キングキッチン | 佐賀黒毛和牛ハヤシソースのオムライス |
佐賀牛焼肉 牛笑 | 佐賀牛スジ煮込みカレー |
Grill Dining deeer | 佐賀牛とさがん野菜の混ぜご飯 |
夏秋冷菓 | イタリアンジェラート |
ドラゴンカラアゲ | からあげ |
ホテルマリターレ創世 | 粗挽きボレネーゼ茸ソース |
TORAKANEKO | タピオカドリンク |
GRAN | アイス・かき氷・タピオカ |
焼肉竜馬 | 佐賀牛ハンバーガー |
旬菜舎さと山 | ガスボー(超ロング粗挽きウインナー) |
Sweets HEART | ハートの自家製モンブランクレープ |
有名どころのお店ばかりで、どれを食べようか迷いそうですね~。
写真でメニューを確かめたい方はこちらをご覧くださいね。
⇒さいこうフェスグルメ情報
【専用コインについて】
さいこうフェス会場では、グルメコーナーやキッズコーナーで支払うときに専用コインを使います。
当日は会場内にあるコイン販売ブース(3か所)で専用コインを購入可能。
特に、本部テント横のコイン販売所でははキャッシュレス購入ができます。
当日は2,000円で専用コイン10枚購入のところを、キャッシュレス決済の場合に限り専用コイン11枚に!!
1枚お得に購入できるなんてラッキーですね!
【前売りコインについて】
当日は時間帯によってはコイン販売ブースが混むことがあります。
前売りコインもあるので利用するのもいいですね。
販売場所:サガテレビ1F JONAI SQUARE
販売期間:10/1(火)~10/18(金)
販売時間:平日:午前9:00~午後19:00
土日祝:午前10:30~午後18:00
販売価格:1セット:2,000円/11枚(通常1枚/200円)
佐賀さいこうフェスのアクセス・駐車場・交通規制
佐賀さいこうフェスの会場(佐賀県立博物館・美術館及び佐賀城本丸歴史館周辺)は、
JR佐賀駅から徒歩で約25分の場所にあります。
健康作りのために歩くのも良いですね(^^♪
歩くとお腹がすくので、フェス会場で美味しいものをたくさん食べられます。
駐車場

<有料駐車場>
県庁南側駐車場(県職員駐車場)
赤松小学校
佐賀大学附属小学校
佐賀大学附属中学校
<無料駐車場>
佐賀市役所職員駐車場(自治労会館南、佐賀税務署北)
佐賀県農業大学校
※無料駐車場から会場直行の無料シャトルバスがあります。
駐車場には限りがあるし、交通規制もあるので、できれば公共交通機関を使った方が良いかもしれないですね。
無料シャトルバス
無料シャトルバスの発着場所や運行時間は次の通りです。
- 佐賀市役所職員駐車場(自治労会館南側)~県庁旧館
- 農業大学校~赤松小学校
約15分間隔で運行
10/19(土) 9:30 – 22:00
10/20(日) 9:30 – 19:00
定員25名
市営バスで行く方法もありますが、交通規制があるのでバスの運行ルートが変更されます。詳しくは佐賀市交通局HPまたはお電話(0952-23-3155)で確認してくださいね。
交通規制
フェス期間中は、会場周辺は交通規制があるので注意してください。
【10月19日(土)】
- 8:00~19:00 佐賀城本丸入口交差点から赤松小学校前交差点
- 12:30~18:30 島義勇像前交差点~佐賀城本丸入口交差点
- 12:30~15:00 郵便局前交差点~佐賀城本丸入口交差点
【10月20日(日)】
8:00~19:00 佐賀城本丸入口交差点~ 赤松小学校交差点
さいごに
佐賀県にはいろいろな楽しいイベントがあります。
今回ご紹介した「佐賀さいこうフェス」も秋の恒例イベントになってきて、年々盛り上がりを見せています!
秋の一日を佐賀で楽しく過ごしてみませんか?
お出かけの参考になったら嬉しいです。