10月になってずいぶん秋らしくなってきて、街のあちこちでハロウィンの飾りつけを目にするようになりましたね♪
最近ではいろんな場所で仮装イベントやハロウィンパーティーが行われますが、家族でのんびりとハロウィンの雰囲気を楽しみたい!と思っている方には、北九州の到津の森公園がおすすめ!
到津の森公園では「マジカルハロウィン」というテーマで10月末までハロウィンが楽しめるんですよ!
この記事では、到津の森公園マジカルハロウィン2019の見どころや混雑具合・駐車場などの情報についてご紹介したいと思います。
おでかけの参考になさってくださいね。
Contents
到津の森マジカルハロウィン2019の日程と見どころは?特別イベントも!
到津の森公園は、動物園と遊園が一緒になった北九市の施設です。
到津の森公園がよくある動物園と違うのは、動物の檻をなくしていること!
夏場はさすがに暑いので動物たちもぐったりしていることが多いですが、これからの秋の季節は動物たちにとっても過ごしやすい時期。きっと動物たちも生き生きとした姿を見せてくれますよ♪
特に10月末まではハロウィンのイベントが行われていて、園内がオレンジと黒のハロウィンカラ―に染まります♪
マジカルハロウィン2019はどんな日程で行われるのか、これからお伝えしますね!
マジカルハロウィン2019の日程
※到津の森公園・マジカルハロウィン
期間:2019年10月2日(水)~31日(木)
営業時間:9:00~17:00
休業日:毎週火曜日(10/22を除く)
入場料:大人800円・中高生400円・4歳~小学生100円
ハロウィンの仮装をして来る人はあまりいないかもしれませんが、公園内のハロウィンの雰囲気にどっぷりつかって一日を過ごすのもきっと楽しいですよ!
公園内は広いので、大人も子どもも目いっぱいはしゃいでOK!
ハロウィンカラ―で彩られていつもとは違った雰囲気の到津の森公園を、ゆっくりと散策しちゃいましょう♪
マジカルハロウィンの期間中の見どころと特別イベント!
マジカルハロウィンの期間中は、かかしやカボチャ人形が公園内のいたるところに飾られています!
フォトスポットもちゃんとあるので、可愛い写真をたくさん撮ることができますよ♪
動物園とハロウィンとの両方を楽しめるなんて、お得な感じがしませんか?
マジカルハロウィン期間中には次のようなイベントもしています!
ハロウィンのかかし作り
10/6(日)に行われるかかし作りは、実はすでに参加申込期間は終わっているのですが、そこで作られたかかしがマジカルハロウィンの期間中、園内に飾られます!
雰囲気をグッと盛り上げてくれるハロウィンのかかしを見つけたら、シャッターチャンス!
一緒に写真に撮っちゃいましょう!
トリック・オア・トリート
マジカルハロウィンの期間中の土曜日に行われるイベントです。
参加できるのは、小学生以下の子どもだけ。
樹冠デッキ~ゾウ~姿見の池周辺で午後2時から30分程度と時間は短いイベントですが、合言葉を言ったらお菓子がもらえるというハロウィンの雰囲気にピッタリのイベントなんですよ!
合言葉はもちろん「トリック・オア・トリート!」
ハロウィンの衣装を着たスタッフを見つけたら元気いっぱいの声で合言葉を言ってお菓子をもらいましょう♪
アニマルメイク&コスチューム
かわいいアニマルメイクをしたり、ハロウィンの衣装を身につけて記念撮影!
このイベントは次の4日間だけ行われます!
10月14日(祝)・20日(日)・22日(祝)・27日(日)
ふれあい動物園ウサモルハウス横の休憩所がイベント会場です。営業時間中なら大丈夫ですよ。
マジカルハロウィンの思い出に残る写真を撮ってみませんか?
ハロウィンロバマントを着てロバに乗ろう!
このイベントは、ロバ乗り場でマジカルハロウィンの期間中行われます。
ロバの乗る子どもたちには、ハロウィンマントの貸し出しがあるので、可愛い写真をたくさん撮ってくださいね♪
期間中10時~12時と午後1時から午後3時からのイベントです。
子どもたちに人気のイベントなので、園内を巡る順番も考えておくといいですね。
到津の森マジカルハロウィン2019の混雑具合
夏休みの頃は暑くてあまり人が多くなかったのですが、秋からは到津の森公園を訪れる人は多くなります。
平日には保育園・幼稚園などが遠足で来ることもあるし、お天気の良い週末には家族連れでにぎわいます。
特にマジカルハロウィン期間中の週末は、楽しい特別なイベントもあるので駐車場も混んでいます。時間に余裕をもって出かけて下さいね。
到津の森公園のアクセス・駐車場情報!
到津の森公園のアクセスや駐車場情報をご紹介します。
到津の森公園:福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8
交通アクセス
※車を利用する時
車を利用 | 北九州都市高速山路ランプから15分 |
---|---|
車を利用 | 北九州都市高速下到津ランプから5分 |
※バスを利用する時
博多方面から | 八幡駅入口第一バス停からバスで20分 |
---|---|
下関方面から | 小倉駅バスセンターからバス乗車25分 |
行橋方面から | 西小倉駅バス停からバスに乗車10分 |
いずれも到津の森公園前バス停でバスを降りて、徒歩1分で到津の森公園に到着します。
駐車場の情報
駐車場があるのは、北ゲート側です。
駐車可能台数:600台
駐車料金:普通車600円
イベントがある時やGW・長期休みなどには駐車場がすぐに満車になってしまうので、できればバスを利用する方がおススメです。最寄りのバス停からも近いですよ。
でも、小さいお子さんと一緒に行く時や車いすを利用する場合など、車で行く方が助かる時もありますよね。そういう時は、早めに到着するようにしてみてくださいね。
ベビーカーの貸し出し・コインロッカーもあり!
お出かけに小さいお子さんを連れて行く時は、着替えやタオルなど荷物が多くなりがちですよね。
到津の森公園ではベビーカーを借りることができますよ。貸し出し用のベビーカーはB型だけですが、もっていく荷物を少しでも減らしたい方は利用してみるといいですよ。
貸し出し場所は北ゲート・南ゲートの両方にあります。
貸し出し時に保証金として400円かかりますが、返却時に返してもらえます。
コインロッカーも北ゲート・南ゲート・子どもホールの1階にあるので、荷物が多い時はここに預けてから公園内を散策することができますよ。
この時期は他の場所でもハロウィンイベントがいろいろありますね♪
能古島でのイベントについてまとめましたので、よろしかったらこちらもご覧くださいね。
https://newlife18.com/spot/3555/
さいごに
到津の森公園のマジカルハロウィンの日程や見どころ・混雑状況・駐車場などの情報についてお伝えしました。
秋の爽やかな一日を、木々に囲まれた到津の森公園でハロウィンと動物と自然を満喫してみるのはいかがでしょう?
子どもと大人が一緒にハロウィンを楽しめる場所として、到津の森マジカルハロウィンはピッタリだと思います。
ハロウィン期間中だけのイベントもあるので、是非楽しんでみてくださいね!