福岡の中心部からも近い糸島はドライブや海水浴などで人気のスポットです。
夫婦岩やインスタ映えする「天使の羽」の撮影スポットからも近い所にある
つまんでご卵ケーキ工房。
つまんでご卵ケーキ工房には
糸島ドライブの途中で立ち寄るお客さんが多く、
観光バスも立ち寄るほど有名なんですよ。
この記事では、つまんでご卵ケーキ工房の人気商品や営業時間・アクセス情報などを
お伝えします。
Contents
つまんでご卵ケーキ工房の人気商品や営業時間・場所を紹介!
「つまんでご卵ケーキ工房」は「つまんでご卵」を生産する緑の農場が作ったお店で、
つまんでご卵の直売店「にぎやかな春」の斜め向かいにあります。
広い鶏舎の中でのびのびと飼育された万歩鶏(まんぽけい)の卵『つまんでご卵』を使ったスイーツが人気です。
つまんでご卵ケーキ工房の人気商品を紹介!香料は使わない?
「つまんでご卵」は指で黄身をつまむことが出来る、卵の味が濃厚な卵です。
卵臭さがないので、ケーキを作る時に他の香料入れないそうですよ。
クリームやプリンの材料には地元糸島の有名な牛乳「伊都物語」が使われていて
味を想像しただけでも「美味しい!」と分かります。
つまんでご卵ケーキ工房で1番人気があるのは「つまんでご卵糸島ロール」。
つまんでご卵糸島ロールは、大(18cm)1,890円・小(12cm)1,470円
何とお客さんの8割がこのロールケーキを買って帰るそうですよ!
スゴイ人気ですよね!
ロールケーキの材料には、つまんでご卵と国産石臼挽き小麦粉を使っていて
独特の風味が作られるそうです。
その他にも色々な種類のスイーツがありますよ。
しなやか・びろーどシフォン(直径12cm 735円)
シュークリームクラシック(250円)
フロランタン(200円)
ブルーベリータルト(季節限定・480円)
コーヒーゼリー(季節限定・430円)
みかんゼリー(季節限定・430円)
など
ケーキは持ち帰ることもできるし、
併設されたカフェで食べることもできます!
ただ、ケーキ工房ではソフトクリームは販売してないので、
ソフトクリームを食べたい時は、
道を挟んだ向かい側にある直売所「にぎやかな春」に行きましょう。
つまんでご卵ケーキ工房の営業時間やアクセス情報は?
つまんでご卵ケーキ工房は、直売店「にぎやかな春」の道をはさんだななめ前にあります。
つまんでご卵ケーキ工房
福岡県糸島市志摩桜井5234-1
TEL/FAX:092-327-5850
営業時間:10:30~17:00
定休日:毎週火曜日
桜井神社や夫婦岩からも近い場所にあります。
大きな看板が立っているのですぐに見つかると思いますよ!
道路を挟んだ向かい側には、つまんでご卵の直売所があります。
ソフトクリームを売っているのはこちらの直売所だけ。
「つまんでご卵」直売所についてはこちらの記事にまとめましたので
よろしければご覧くださいね。

つまんでご卵ケーキ工房は糸島観光で立ち寄りたいお店!
「つまんでご卵ケーキ工房」を作るきっかけは、「にぎやかな春」の商品たちが「ケーキ屋を始めようよ」と呼びかけているような気がしたからです。(引用:つまんでご卵HP)
ケーキ作りに必要な新鮮な卵はもちろんのこと、
小麦粉・はちみつ・水あめなど無添加食品はすべて
つまんでご卵直売所で取り扱っている物。
安心して食べられる材料にこだわっているから、美味しいケーキが出来るのも分かります!
私は糸島に行くと、せっかく来たのだからと
地元の自慢の物を食べたくなって、
カフェでもスイーツを食べ、お持ち帰り用にもケーキを買ってしまいます。
駐車場の横にはヤギもいるので、
週末など小さいお子さん連れの家族でにぎわっています。
ヤギを見ているだけも癒されるし、
カフェでスイーツを食べながらゆったりとした時間を過ごすのも良いですよ!
お取り寄せもできます。
まとめ
福岡から車で手軽に行けてマリンスポーツや夕日の美しさでも人気の糸島にある、
つまんでご卵ケーキ工房についてご紹介しました!
つまんでご卵は、普通にスーパーで売っている卵とは比べ物にならないほど濃厚な味の卵です。
つまんでご卵のおいしさを、ケーキ工房のスイーツでも
ぜひ味わってみて欲しいです!