「福岡に行ったら、屋台に行ってみたい!」
仕事や観光で福岡に行く予定があるなら、
おそらく多くの人が屋台でラーメンを食べる事を
楽しみにすると思います。
福岡にはたくさんの屋台がありますが、
その中でも新しいタイプの屋台「レミさんち」が人気なんですよ!
屋台で食べられるのは、ラーメンではなくてフレンチ!!
日本中どこを探してもフレンチ料理の屋台なんて
無いんじゃないでしょうか。
地元の人はもちろん観光客も、
海外から来た旅行客も集まって食事と会話を楽しめる
人気の屋台なんですよ!
この記事では、福岡のフレンチ屋台・レミさんちのメニューや営業時間・場所などについてお伝えします。
Contents
福岡の屋台・レミさんちで味わうフレンチは最高!メニューを紹介!
レミさんちのご主人は、フランス人のレミさん。
陽気なレミさんとのおしゃべりも楽しみながら食事ができるので、
たくさんある屋台の中でも人気屋台の一つです!
女性のお客さんも多いんですよ。
福岡のフレンチ屋台・レミさんちとは?日本語も気遣いもできる!
レミさんちのスタッフは3人。
ご主人のレミさんとふたりの男性スタッフがいて、全員フランス人です。
エスカルゴ撮ってたら勝手にポーズとってくる。かわいすぎ。#レミさんち pic.twitter.com/wK47LFrzsu
— なおちょん (@naochoon) 2019年7月20日
フランス語はわからないから注文できない・・・・・・。
そんな心配はいりませんよ(^^)
日本語で注文しても全然大丈夫なんです!!
何しろレミさんが来日したのは2001年。
レミさんの奥さんは日本の方だし、
2年前までは福岡市井尻でフレンチ料理のお店を開いていたんです。
今は福岡天神に屋台を出すようになったので
お店は閉めたそうですが、
福岡に長く住んでいるレミさんは日本語がペラペラ。
スタッフの男性も日本語を勉強中とはいえ
お客さんとも結構会話をしてくれますよ。
お客さんがいっぱいいて忙しい中でも、
「注文した料理は全部来た?」とか
「味はどう?」などお客さんを気遣ってくれて
この人たちはもしかして日本人なの?
と思ってしまったほどです。
レミさんちに一度行ったら、きっとその魅力がわかると思いますよ!
レミさんちの屋台は手作り!福岡でフランスを感じる?
レミさんちの屋台は、実はレミさんの手作り!
屋台の色や飾りつけにフランスらしさが感じられて、
そこも人気のヒミツなんですよ!
フランスでは道路で商売するのは出来ないけど、
お店の前に道路に面したテラスがあるので、
それをイメージして屋台を作ったみたいです。
席に座って料理が出てくるのを待つ間や
並んで順番が来るのを待つ間に、
フランスの雰囲気を感じるのもいいものですよ。
レミさんちのフレンチメニューを紹介!
レミさんちで食べられるのは、本場フランスの家庭料理。
どれもレミさんの手作りで、とても美味しんですよ!!
特にエスカルゴなどは普通この値段では食べられないですよね。
初屋台ー!!!
一軒目はレミさんち。
レミさんがめちゃくちゃ面白かったしご飯も美味しかった~!
距離が近いから知らん人とも話せるのが楽しい😊 pic.twitter.com/R6CI4YY90u— にぎ (@nigi_pon0728) 2019年7月24日
タパス | プリプリエビのアヒージョ 600円 マッシュルームのアヒージョ 600円 絶品!エスカルゴ 700円 |
---|---|
パン | 本日のキッシュ 500円 ガーリックトースト 300円 サルサトースト 500円 チーズフォンデュトースト 500円 |
お肉 | フランス風とろけるトン足 400円 鶏もものコンフィ 600円 ポルチーニ入り自家製ビッグソーセージ 600円 やわらか牛肉ステーキ 600円 |
魚介 | 壱岐産サザエのにんにくバター焼 300円 ムール貝のワイン蒸し 600円 |
グラタン | かぼちゃのニョッキ 600円 タラとじゃがいものグラタン 700円 ミートソースのラザニア 700円 |
スープ | ブイヤベーススープと自家製パン 1,000円 |
各種ドリンクも自家製デザートもありますよ。
お店の写真付きのメニューを見るとどれも美味しそうで、
何を食べようかと悩むかもしれません。
私と家族で注文したのはコレです。



お店の中が盛り上がってくると、
途中でレミさんたちと一緒に「かんぱ~い!」となる事も!
お酒を頼んでなくても「エア乾杯」で全然OK!
お店のお客さんと一緒に楽しんでくれるレミさんたちは
屋台愛にあふれていて、すごいですよ!
あのハッピーな雰囲気を一度味わってほしいです!
福岡の屋台・レミさんちの営業時間・場所を紹介!行列ができる?
レミさんちの屋台は、福岡市天神のロフト前にあります。
開店時間が近づくとだんだんお客さんが集まってきて、
オープンすると同時に席がいっぱいになる事も!
待っているお客さんが多くて混雑する時は、
60分で席を空ける「60分ルール」があるので、
ちょっと待てば順番が来ると思いますよ。
★レミさんち
住所: 福岡県福岡市中央区渡辺通4-9
アクセス: 西鉄天神大牟田線 西鉄福岡(天神)駅 南口 徒歩1分
営業時間 : 火~土18:30~24:00
定休日: 月曜日・日曜日 ※悪天時休み
まとめ
福岡の新しいタイプの屋台「レミさんち」は、
フランスの家庭料理が食べられる人気の屋台です。
TV番組で取り上げられたこともあるので、
「レミさんち」の料理を食べる事を旅の目的にして
福岡に来る人もいるそうですよ。
屋台と言えばラーメン
の時代ではなくなったんですね。
福岡に来られたら、一度屋台のフランス料理を味わってみて下さい!