2020年8月2日の『ごちそうマエストロ』で、ロバート馬場さんが教えてくれアイデア料理、夏野菜で作る簡単料理のレシピを紹介します!
夏野菜の洋風煮びたし
夏野菜をたっぷり使った煮びたし。冷たく冷やして作るので暑い夏にさっぱりと食べられます。
材料(4人分)
- 鶏むね肉 1枚
- 赤・黄パプリカ 各1/2個
- ズッキーニ 1/2本
- ヤングコーン 4本
- ウズラの卵(水煮) 8個
- めんつゆ(2倍濃縮) 150㏄
- トマトジュース(無塩) 150㏄
- カレー粉 小さじ1/2
- 黒コショウ 適量
- オリーブ油 適量
- 氷 約10個
無塩のトマトジュースを使うのが煮びたしを洋風にするポイント!冷やすことでサラダ感覚で食べられる料理です。
作り方
⓵ボールに無塩トマトジュース(150㏄)と麺つゆ(150㏄)・カレー粉・黒コショウを入れてよく混ぜて、氷(約10個)を入れて漬け汁を作る。
氷を入れることで似た具材を素早く冷やすことができます。
②パプリカを立て1㎝幅に切る。ズッキーニは輪切り、ヤングコーンは縦半分に切る。
③切った野菜を色が変わるまで茹でてから⓵の漬け汁につけて冷やしながら味をつける。
④鶏むね肉は1口大のそぎ切りにしてしっかりと火が通るまで茹でて漬け汁に入れる。
⑤器に盛り付けたらオリーブ油を適量かけてバジルを飾る。
カレー粉が入っているので食欲がない時でも食べられる味になっています。
超ネバネバオクラの冷や奴
材料(2人分)
- オクラ 10本
- 絹ごし豆腐 1丁
- めんつゆ 大さじ1
- かつお節 適量
- 塩 適量
作り方
⓵オクラに塩をふって板ずりする。
②オクラをスライサーで薄切りにする。
スライサーで薄切りにすることでネバネバ感がアップします!
③オクラに麺つゆを加えてしっかり混ぜて絹ごし豆腐にかけて、かつお節をかける。
千切りピーマンの豚しゃぶ巻き
ピーマンをたっぷり食べられる夏にピッタリのレシピです。
材料(2人分)
- ピーマン 4個
- 塩昆布 適量
- ゴマ油 小さじ2
- 酢 少々
- 豚ロース薄切り 200g
- 昆布 1枚
- 酒大さじ3
- ニンニク 1片
作り方
⓵ピーマン(4個)を千切りにして、塩昆布・酢・ゴマ油を加えてよく混ぜる。
②鍋に沸かしたお湯に昆布・酒・ニンニクを入れて、豚しゃぶを作る。
③豚しゃぶ肉で⓵で味をつけたピーマンを巻いて食べる。