これから大学で新生活をスタートさせるお子さんをお持ちの方は、このような不安がわいてくかもしれませんね。
数年前の私も同じように、入学式に出席する時に自分が何を着て行けばよいのか、ものすごく悩んだんですよ。
気にすればするほど悩んでしまうんですよね。
大学受験の時期はもちろん合格発表の頃には、他のお母さま方と入学式のことを話題にするわけにもいかないし・・・・。
そこで、この記事では大学の入学式での40代母親の服装について、2020年のおすすめスタイルをご紹介しながらお伝えしますね♡
私が実際に子どもの大学の入学式に出席した時のこともお話しするので、何を着て行こうかと悩んでいる方にとって少しでも参考になればと思います!
大学の入学式での40代母親の服装は?
大学の入学式は、お子さんにとってはこれから新しいステージに進んでいくハレの日!
日程が合うのであれば、親も入学式の式典に出席して子どもの入学を祝ってあげたいですよね。
そうは言っても
自分だけ周りの方から浮いてしまったら・・・・?
何を着れば無難なの?
と、いろいろ気になってしまう方は、私が息子の大学の入学式で撮った写真が参考になるかもしれません!(^^)!
息子の大学の入学式は武道館であったんですけど、
式典会場の保護者席(2~3階)の様子はこんな感じでした~♡
スーツを着ておられる方が多いように思いましたけど、ワンピースの上にジャケットを羽織っている方もいたし、着物の方も数名お見かけしましたよ♪
お母さま方の服装は、皆さん割と自由な感じがしました♡
服の色も、どちらかと言えば春らしい明るめのものを着ている方が多かったですね~。
子どもたちはほとんど黒のスーツを着ているので、学部ごとの新入生席の方がむしろ落ち着いた感じ。
それに比べると保護者席は華やいでいて柔らかい雰囲気を醸し出していました♡
大学は高校までと違っていろんな都道府県から学生が集まって、入学する人数も多いので式典会場がものすごい混雑ぶりで・・・。
なので、周りの目を気にして必要以上に服装選びに悩まなくて大丈夫♪
入学を祝う場の雰囲気にに合わせて上品できれい目の服装を選ぶといいと思いますよ!
大学の入学式に親が行ったら変かしら?
周りから子離れできてないって言われそう・・・・と気になってしまう方は、こちらの記事をチェックしてみたら不安がなくなるかもしれませんよ♪

大学の入学式での40代母親の服装は?2020年のおすすめスタイルを紹介!
大学の入学式に出席する40代のお母さま方へのおすすめスタイルをご紹介しますね♪
春らしいカラーのスーツ!
ジャケットの中にレース模様のブラウスを合わせると、華やかさがグッと増しますよ!
ピンク色のスーツも優しい雰囲気を作ってくれますよ♡
長めのスカートは、入学式で椅子に座っている間もひざ元を隠してくれるので助かります。
カッチリとしたスーツ以外では、ふんわりした雰囲気のスカートスタイルもおススメです!
春らしい優しい色合いの服を着ると、心まで華やいできますよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ツイードのスーツは一つ持っておくといいですよ~♡
ちょっとしたお祝いの席やレストランでの食事の時にも着て行けるし。
パイピングがついていて上品な雰囲気を添えてくれそうです。
セレモニーの定番カラーもおすすめです!
女性っていくつになってもリボンがついた物に心をくすぐられませんか?
定番カラーもパンツスタイルになるとカッコよさが出ますね。
ワイドパンツは、式典の間長く座っている時にも足が冷えなくて助かります。

さいごに
高校を卒業する時は、まだみんなの合否がはっきりしていない時期で、同級生のお母さん方にお会いしても大学の事を話題にしずらいもの。
この記事が、入学式の服装のことで悩んでいるお母さま方にとって助けになったらうれしいです♡
大学の入学式では、親が子どもと一緒にいられるのはほんの一瞬ですよ。
厳しい受験勉強を乗り越えて大学合格を手にされたお子さんを誇りに思いながら、お子さんの大学入学を一緒に祝ってあげてくださいね!