福岡タワーでは、年間を通して季節にピッタリのイルミネーションを見せてくれます。
中でも一番美しく光るのはクリスマスイルミネーション!
今年もたくさんの人が福岡タワーのイルミネーションを楽しみにしていると思います。
クリスマスのイルミネーションが点灯されるのはいつからいつまで?他にはどんなイベントがあるの?
クリスマスイルミネーションは毎年恒例の冬のイベントになってきましたが、この時期になるといろいろ気になってきますね~。
そこで、この記事では福岡タワーのクリスマスイルミネーションが点灯し始める日や期間・イベント・アクセス等についてまとめました!
Contents
福岡タワーのクリスマスイルミネーション期間はいつからいつまで?
暗闇の中でタワーに映った赤いクリスマスツリーが綺麗ですね~。
福岡タワーに映し出される巨大なクリスマスツリーの大きさは全長108m!
クリスマスツリーが時々サンタクロースに変わったりして、いつまででも見ていたくなるイルミネーションでした~♡
特に今年は福岡タワーがリニューアルされてから、初めて迎えるクリスマス!
福岡タワーにどんな模様が映し出されるのか楽しみですね(^^♪
2019年のクリスマスイルミネーションの情報がまだはっきりとわかりません。
参考になればと思って昨年のイベントの情報をのせていますが、
新しい情報がわかり次第、追記してお伝えします!
(2018年のイルミネーション点灯情報)
〔クリスマスイルミネーション点灯期間〕
平成30年11月16日~平成30年12月25日
[点灯時間]
17:00~23:00
(12月22日(土)~25日(火)は24:00まで点灯)
福岡タワー
住所:福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3-26
電話番号:092-823-0234
福岡タワー・クリスマスイルミネーションのフォトスポット
福岡タワーはどの方向から写真を撮っても綺麗に撮れますが、
一番綺麗に撮れる定番のフォトスポットは、
福岡タワーの正面に向いて南からタワーを見上げる場所。
タワーの目の前は遊歩道になっているので、他の観光客に気をつけて写真を撮ってくださいね。
この時期は博多駅で毎年クリスマスマーケットが開催されます。詳しくはこちらにまとめましたので、よかったらご覧ください。

福岡タワー・2018年のクリスマスイルミネーションの種類を紹介
2018年のクリスマスには、福岡タワーにどんなイルミネーションがあったのかご紹介しますね。
福岡タワー🗼クリスマスツリー🎄#福岡タワー #クリスマスツリー #福岡 #タワー #イルミネーション #クリスマス #ツリー pic.twitter.com/M9NbYZ9hz6
— bpeee (@sweetray_cat) 2018年12月20日
赤いツリーだけじゃなくて、別の色のクリスマスツリーも登場しました!
雪だるまバージョンの模様も登場!!
ものすごく可愛いですよね(^^♪
福岡タワーイルミネーション2018🗼
___________________________________#福岡タワー#福岡タワーイルミネーション#クリスマスツリー#イルミネーション#福岡 pic.twitter.com/zzuX1Jmi0T
— TK_RUSTY (@TK_cam3) 2018年11月20日
緑のクリスマスツリーは定番の色!
ロマンチックですよね~。
せっかく福岡タワーまで行くなら、恋人の聖地もぜひ訪ねてみませんか?
2019年2月にリニューアルされた恋人の聖地は、カップルに人気のスポットですよ♡
福岡タワーの恋人の聖地について記事にまとめましたので、よろしければこちらもご覧くださいね。

福岡タワー周辺のイベント・ブルーライトイルミネーション
ももちブルーライトイルミネーションでは、タワー前広場や周辺樹木も美しくライトアップされます。
2018年は雪だるまやサンタクロースの飾りがあって、人気フォトスポットになっていましたよ~!
2019年の詳しいイベントの情報はまだ分かりませんでしたので、
昨年の情報になりますが、参考になるかと思いましたので載せておきますね。
2019年のイルミネーション日程がはっきりとわかりましたら、追記してお伝えしますね。
点灯場所 福岡タワー
点灯期間 2018年11月16日(金)~2019年2月14日(木)
点灯時間 17:00~23:00※12月22日(土)~25日(火)は~24:00
電飾数 周辺の街路樹約10万球、タワー塔体の照明数2700台
備考 ツリーの点灯は12月25日(火)まで、街路樹のイルミネーションは2019年2月14日(木)まで
お問い合わせ:092-823-0234 福岡タワー
クリスマス以外の季節や行事によっても福岡タワーのイルミネーションは変わります。どの季節にどんな種類があるのかをまとめましたので、よろしければこちらもご覧くださいね。

福岡タワーへのアクセス・駐車場
アクセス方法
- 西鉄バス:博多バスターミナル6番乗り場306番・312番バス乗車
天神高速バスターミナル前1A乗り場よりW1・W2・302番バス乗車
⇒「福岡タワー南口」「福岡タワー」下車すぐ 博多・天神から約20分 - 地下鉄:西新駅から徒歩20分(サザエさん通りを通るといいですよ)
- 車:福岡都市高速道路 百道ランプより車で3分
この時期は福岡タワーを見に行くには道が渋滞する心配が少なくていいですよ。
野球やコンサートなどのイベントがある時は、タワー周辺の道が大渋滞で、バスも時間通りには運行できないことがあるので。
もし、クリスマスの時期にヤフオクドームでコンサートがある日にイルミネーションを見に行くのであれば、車やバスで行くのは避けた方がいいかもしれないです。
地下鉄を利用すれば時間通りに最寄り駅まで行けるし、駅からタワーまでも一緒に行く人とおしゃべりしながら歩けばあっという間にタワーに到着する(20分程度)と思いますよ♪
駐車場と料金
福岡タワーの駐車場を利用する場合は、
福岡都市高速百道ランプで降りたら
⇒よかトピア橋西(交差点)を右折
⇒マリゾン入口(交差点)を右折して道沿いに進むとタワーの駐車場入り口があります。
タワー展望券を購入したりタワー内のお店で1,000円以上の買い物をしたら駐車場2時間無料サービスが受けられるので、駐車券を持っておきましょう。
3月~10月 | 30分毎500円(9:30~17:00) 60分毎500円(17時以降) |
---|---|
11月~2月 | 30分毎300円(9:30~17:00) 60分毎300円(17時以降) |
福岡タワー周辺には他にも有料の駐車場があります。
- パラカ百道浜第一駐車場
- TNC放送会館駐車場
- 海浜公園駐車場
ただ、駐車料金2時間無料サービスの対象にはならないので気を付けて下さい。
タワーの駐車場にも限りがあるので、できれば公共交通機関を使う方が安心かもしれないですね。
さいごに
「夜 景100選」にも選ばれた福岡タワー展望台からの夜景はもちろん素敵ですが、福岡タワーを彩るクリスマスのイルミネーションも幻想的な雰囲気を醸し出してとても素敵です!
冬は空気も澄んでいてタワーのイルミネーションもきれいに見える時期です。
きっと思い出に残る瞬間が作れると思いますよ!
大切な人と一緒に福岡タワーのクリスマスイルミネーションを是非見に出かけてみてくださいね。